youkoseki.com

これまでに書いたコラムなど。

2021

キャンセル・カルチャーをキャンセルせよ
医療テックユニコーン「セラノス」の興亡を描く"BAD BLOOD"が面白しんどい
2021年だから人類はHTMLを手打ちしろ

2020

GoToEatで悶えて消えろ
Factorioという、仕事以上の仕事をしたい人のための仕事について
西和彦氏の「反省記」がむちゃくちゃで面白い
政治家に学ぶキャリア・デベロップメント
マイクロソフトCEOの「Hit Refresh」を読んで、社会と経営を内省的に考える
アフターコロナ時代のテレワーク・マナー99
ローソンのデザインの難しい問題
検察庁法改正とTwitterデモの危ういバランス
ブラック・ミラー全話(*)ショートレビュー
受験便乗商品がつらい

2019

[PR] 記事タイトルでどこまで開示すればいいか問題 [ではない]
炎上広告批評:ステマはなぜやめられないか
セルフUberEatsというイノヴェーション
Twitterと距離を置くこと
面白いことが自動で起きない
受験改革のジレンマ
「オウンドメディアブームの終わり」について
人の価値をソーシャルメディアで計測しなくて良い
あえて悪いことをする人は悪い人であること
炎上広告批評:「ハーフの子を産みたい方に」とコピーライティングの受難
炎上広告批評:自民党とViVi
12人いた話
ルッキズムが否定されたとき、広告は何を語るのだろう
初代ガンダムを観た話
完璧な組織を作るむずかしさ、あるいは優先順位の問題
問題は広告が炎上することよりも、炎上の覚悟がないこと
Spotifyを永遠にリピート再生させる
PayPayと前澤社長、お金のバラまきから学ぶこと
そごうの広告と、広告がジェンダーを語る覚悟について

2018

2018年のメモ
2018年のダンシング・ヒーロー
あなたがネットでエロ広告を見るのは、あなたがエロいからではない
TikTokの発明:起動すると始まること
Instagram: 使わなくていいアプリの成功譚
面接をハックする:能力のこと
面接をハックする:エピソードのこと
面接をハックする:下調べのこと
インタビューは事前チェックさせるべきか……に対する現実的な話
転職のお知らせ、あるいは一人のサラリーマンが40を前に考えることについて
「指紋認証を悪用した広告」はどうやって作るのか?
京大のパズル入試のこと
漫画村をめぐる広告主の責任

2005

唯一神又吉イエスの世界経済共同体日本そして世界経済共同体