youkoseki.com

西和彦氏の「反省記」がむちゃくちゃで面白い

「反省記 ビル・ゲイツとともに成功をつかんだ僕が、ビジネスの“地獄”で学んだこと」は実業家、西和彦氏による著書。還暦を過ぎ、これまでの半生を振り返ってみてはどうかと編集者に依頼され、編集側から出てきたタイトルが「反省記」だったらしい。ひどい。素晴らしい編集者だ。

 

というわけで、というわけでというのは西氏の業績を知っている人ならば容易に想像できるだろうがという意味だが、中身はむちゃくちゃ面白い。あるいは、むちゃくちゃで面白い。

 

というのも、70年代後半のマイコンブームから、パソコンの黎明期、普及期を経て、インターネットがメインストリームになっていく00年代の手前までが、一人の「仕掛け人」の視点で描かれていくのである。しかも話は日本に留まらず、マイクロソフトとの協業やインテルとの戦い、懐かしのオリベッティも出てくるし、MITの嫌な話も出てくる。ビル・ゲイツがこれほど身近に出てくる文章を書ける日本人は、西氏か、本書でもすごい役回りで出てくるサム古川氏くらいでしょう。

 

古川氏の「僕が伝えたかったこと、古川享のパソコン秘史」も面白エピソードたくさんの書籍であったが、マイクロソフト日本法人の社長を勤めあげた古川氏と異なり、西氏はマイクロソフトとの事業も、アスキーの経営も、最後は失敗に終わる。経営者には向いてないとまで言われる。だから時代の寵児となり、アスキー社長としての絶頂期を迎える場面でも、自分の先見性と実績を誇りつつも、文体は冷静で、自嘲的でさえある。まさに反省記。ヒット一本をドヤって終わりの並の経営者本とは違う。面白くないはずがない。中でも孫正義氏とのエピソードは最高である。

 

長年出版に関わってきた西氏ではあるが、意外にも本人の名義としては、これが初めての書籍のようだ。近年はメディアへの露出も限定的だったから、この人は歴史をこう捉えていたんだな、と分かるだけでも価値があるかもしれない。私は90年代からのパソコンおたくでLOGiNとEYE-COMの読者だったので、マイコン時代が語られる前半は歴史の勉強として、アスキーの成功と凋落が語られる後半は記憶の答えあわせとして読んだけれど、西氏のことなんて知らなかったという人も、昔はこんな人がいたんだ~という気軽な感じで読んで欲しいなと思う。そして、そのむちゃくちゃさに感銘を受けて欲しい。

 

だいたい、今ではこれだけ普及したパソコンだって、かつてはヒットするのかどうかも分からない黎明期があって、そこに賭けた大企業とベンチャーがいたわけである。インターネットの黎明期にも、ウェブ2.0の時代にも、モバイルアプリにも、たぶん同じようなコミュニティの盛り上がりがあったのだろう。果たして、いまそういう、未来に繋がるコミュニティはどの分野に存在しているんだろうな、と考えてしまう。

 

そう考えると、欲を言えば、ビジョナリーとしては確かだったのに、インターネットやモバイルといったトレンドに大きく関われなかったこと、そして今のインターネットの発展をどう捉えているのかは、この本でもすこし触れて欲しかった。1ch.tvとか、有名なWikipediaへの批判とか。

 

あと、本文には書かれていないが、アスキーで仲間割れした他の設立メンバーはそのあとインプレスを立ち上げるわけで、ソフトウェア事業、ゲーム事業を含め、もうすこし大きな視点でアスキーの歴史、アスキーの人脈図を振り返る企画はそろそろあってもいい気がする。

 

余談だが、私は西氏と同郷の神戸人なのに、氏の一家が須磨学園の経営者だとは知らなかった。実業家として成功する前から資産があったんだなあ……と思わされるエピソードがちょこちょこ挟みこまれ、ちょっと格差社会を感じてしまう物語でもあった。

 

2020/09/25

ツイート このエントリーをはてなブックマークに追加

この文章は小関悠が書いた。特に明記のない限り、私と関係がある、もしくは関係のない、組織や団体の意見を示すものではない。

その他のコラム

Factorioという、仕事以上の仕事をしたい人のための仕事について
世の中にはたくさんの面白いゲームがある。特にPCゲームの世界では、毎日のように話題の新作ゲームが発売され、しょっちゅう無料で配布され、ライブラリに積み上げられていく。2020年はPCゲーマーにはゲーム天国、あるいはゲーム地獄である。……

GoToEatで悶えて消えろ
理由があって明日のディナーを先月中に予約していたのだが、GoToEatがはじまってポイント付与の対象になったらしく、しかし事前に予約していたぶんは対象外であるため、予約はキャンセルして再度同じプランを予約することでポイントが貰えるよう状況であり、なにぶん明日のことなのでキャンセルは電話で依頼する必要がある一方、GoToEatの対象にするためにはレストラン側で操作もできず、オンラインであらためて予約する必要があり、しかしながらオンライン上では明日の予約は埋まっているので、電話でキャンセルしてオンラインで予約枠が復活したのを確認してから再予約をしなければならないが、その手続きをしているあいだに他の人に予約される可能性があって、GoToEatはカフカ的で最高!……

政治家に学ぶキャリア・デベロップメント
「政治家に学ぶキャリア・デベロップメント」みたいな本があれば面白いのではないか、と思った。私は政治に詳しくないので、誰か書いて欲しい。……

マイクロソフトCEOの「Hit Refresh」を読んで、社会と経営を内省的に考える
「Hit Refresh: マイクロソフト再興とテクノロジーの未来」はサティア・ナデラ、マイクロソフトの現CEOによる本である。原著、翻訳ともに2017年の出版なのだが、今になって読んでとても面白かったので、簡単に紹介する。……