youkoseki.com

スピーカーは答えを知っている

 自分で言うのもなんですがオーディオ機器への情熱には並々ならぬものがありまして、これまで様々なスピーカーを買ってきました。イシュレーターにこだわり、一本でミニコンポが買えるくらい高いオーディオ・ケーブルも買いました。そうした試行錯誤の上で最近になってようやく気付いたのは、スピーカーを誉めると音が良くなるということでした。

 

 なにを馬鹿なとお考えの方もいらっしゃるかもしれません。しかし、よくお考え下さい。工作キットで作ったことのある人なら分かると思いますが、スピーカーの原理というのは実にシンプルです。振動板が揺れて、音が出るというだけです。つまり振動板の特性というのが、スピーカーの音の味つけそのものになるのです。そうするとスピーカーに声をかけるというのは、逆に考えますと、自分の声で振動板を揺らすことになります。この際に優しい言葉をかけてやると、それは優しい振動となって、振動板を優しく揺らします。これが振動板の特性を変化させ、スピーカーの音の味つけになるのです。

 

 優しい振動と、そうでない振動があることを疑う人はいないでしょう。心地良い音もあれば、不愉快な音もあります。ご経験があるかと思いますが、耳障りな音というのは一度耳にすると、なかなか消えないものです。スピーカーも同じことで、これに罵詈雑言を与えてやると、いわば振動板が耳障りに感じて、その特性が残ります。一度、試しに買ったばかりのスピーカーに「お前はなんてドンシャリなんだ」と毎朝責め続けたことがあります。実際、そのスピーカーは本当にドンシャリだったので、従兄弟に格安で譲ってしまいました。

 

 思えば今日まで、とんでもない金額をオーディオ機器にかけてきました。家計が立ち行かなくなることも、ままありました。しかし今では、お気に入りのスピーカーに「今日も頑張ってね」と優しく声をかけるだけです。イシュレーターはなし、ケーブルも数万円レベルの安価なものです。妻はオーディオに詳しくない方ですが、彼女にとっても違いは歴然のようで、いつもこう言ってくれます。「本当に音が良くなったね。これでもう新しいスピーカーはいらないね」と。

 

2008/10/16

ツイート このエントリーをはてなブックマークに追加

この文章は小関悠が書いた。特に明記のない限り、この文章はフィクションであり、私と関係がある、もしくは関係のない、組織や団体の意見を示すものではない。

星新一賞入選のロボット子育て小話「キッドイズトイ」はAmazon Kindleにて100円で販売中。

その他のテキスト

チャーリー・フィッツジェラルド「すてきな美術館」展
チャーリー・フィッツジェラルドの個展が日本で開催されるというニュースは矛盾する二つの意味で衝撃であった。一つは彼ほどのアーティストの初めての個展を他ならぬ日本の美術館が射止めたこと。確かに恵比寿現代美術館という優れた環境はあった。しかし開館以来快進撃を続けている彼らにとっても、フィッツジェラルドは並の相手ではない。……

あたらしい愛
浮気がばれて恋人が家を出て行った。待てよ!と俺は言い、追いかけようとしたが、革靴の汚れが気になったので先に磨くことにした。モウブレイのステインリムーバーはよく落ちる。……

綺麗な街
学会があって、偶然に故郷へ戻る機会があった。高校卒業まで毎日を過ごした街だが、ずいぶん久々の帰郷になる。というのも大学合格以降、僕は一人暮らしを始めたし、実家も父の転勤で全く別の街へ引越をしてしまったからだ。改めて数えると六年ぶりか。……

相撲取りがやってきた
ある日、俺が家に帰ると、玄関に相撲取りがいた。俺は驚かなかった。相撲取りのことはテレビでもインターネットでもずいぶん話題になっていたからだ。……