youkoseki.com

ハロー・グッド・バイ

「別れよう」と言われたので別れることになった。四月の頭のことだった。エイプリルフールかと僕は思った。そう思ってしばらくの間、ふつうの生活を送った。ふつうに毎日朝起きて、夜眠った。普通にご飯を食べ、お茶を飲み、映画を観た。彼女がいないだけの、いつもの生活だった。

 銀杏の葉が散るころ、唐突に僕は彼女の言ったことが嘘ではなかったのだと理解した。言い換えれば、それだけのことを理解するのに、僕は半年近い時間を必要とした。

 僕は携帯電話の機種を換えた。彼女の電話番号は古い携帯電話とともに消えた。

 

 恋人が出来たのは冬のことだった。その年はあまり寒くならない冬だった。僕はダッフルコートを着て街を歩いたが、人の熱気とそこかしこにある暖房のせいで熱いぐらいだった。ダッフルコートは一年前、冬から春への変わり目のバーゲンで買った安物で、にわかには信じられないぐらいの重さが特徴だった。僕はぶらぶらと歩きながら、コートを脱ぐかこのまま我慢するかを考えていた。実際のところ僕は一刻も早く脱ぎたかったのだが、脱いだら脱いだでまた、にわかには信じられないぐらいかさばるのがこのコートの悪いところだった。僕は真剣に悩んでいた。だから、初めは一体誰が誰に声をかけているのかなんて分からなかったし、ましてや自分に向けられた声だとは考えてもいなかった。

「ねぇってば。」と彼女は言った。そして同時に僕のダッフルコートの袖を引っ張った。僕は、彼女が言うにはようやく、振り返った。彼女は袖を強く掴んだままだった。ばり、という音がした。そうして、僕はコートを脱ぐことになった。繰り返すが、そのコートは安物だったのだ。

 彼女は中学校のときの同級生だった。二度同じクラスだったと、彼女は言った。一年生のときと、三年生のとき。僕は、あぁ、うん、と頷いた。そう言われればそうだったかもしれない、と僕は思った。久しぶりね、と彼女は言った。全く、と僕は言った。言いながら、僕は必死で彼女の名前を思い出そうとした。彼と別れたばかりなのよ、と彼女は言った。そう、と僕は言った。彼女は?と彼女は聞いた。秋に別れた、と僕は言った。なるほど、と彼女は頷いた。そして、名前ちゃんと覚えてる?と僕に尋ねた。うん、と僕は言った。そしてすぐ、ごめん忘れた、と僕は言った。彼女は笑った。そして、私も忘れたわ、と言った。僕は彼女の名前を教えてもらい、自分の名前を教えた。

 初めてのデートの時、僕はバーゲンで安いコートを買った。破れた前のコートに負けず劣らず、重くてかさばるダッフルコートだった。売場はもう半分以上、春物で占められていた。もともと冬らしくなかった天候は、ここにきてますます暖かくなっていた。かさばるコートを片手に持ち、もう片方の手で彼女の手を握り、歩いた。翌日、僕達は二度目のデートを迎えた。僕達は映画を観た。「ハロー・グッド・バイ」という映画だった。帰り道、蝶が飛んでいるのを僕達は見た。

 春はすぐそこだった。

 

「別れよう」と言われたので別れることになった。四月の頭のことだった。エイプリルフールかと僕は思った。そう思ってしばらくの間、ふつうの生活を送った。そう思ってしばらくの間、ふつうの生活を送った。ふつうに毎日朝起きて、夜眠った。普通にご飯を食べ、お茶を飲み、映画を観た。彼女がいないだけの、いつもの生活だった。

 

 夏休みに実家に帰った時、僕は埃にまみれた卒業アルバムを見つけた。僕は彼女の名前をなんとなく探したが、そこには載っていなかった。集合写真に写った顔を一つ一つ真剣に確かめたが、どれも彼女の顔ではなかった。僕は彼女の名前を思い出せなかったことを思い出した。そして彼女も。

 

 恋人が出来たのは冬のことだった。

 僕は毎日を繰り返す。毎日が誰に告げるでもなくはじまって、毎日が誰に告げるでもなく終わる。それ以上でも、それ以下でもない。僕は幸せだろうか。たぶんそうだ。彼女に出会ったのだから。僕は今から彼女と映画を観に行く。

 

2001/09/26

ツイート このエントリーをはてなブックマークに追加

この文章は小関悠が書いた。特に明記のない限り、この文章はフィクションであり、私と関係がある、もしくは関係のない、組織や団体の意見を示すものではない。

星新一賞入選のロボット子育て小話「キッドイズトイ」はAmazon Kindleにて100円で販売中。

その他のテキスト

穴の話
横を向いて歩いていたら、うっかり落とし穴にはまってしまった。僕はまだ朝起きたばかりで、顔さえろくに洗わず、右目のふちには目やにが残っていた。昨日は二時まで試験勉強をしていた。深夜番組を見るのと交互に。見飽きたコマーシャルがテレビに流れている間は、有機化学の問題を解いていた。アルコールとか、アルコールでないとか、そういう問題だった。ウォッカはメチルでしょうかエチルでしょうか、マルガリータの語源はなんでしょうか、なんて問題なら面白いのになと思いながら、僕はテレビを観ていた。司会と問題提供者と解答者に素人を起用するという、恐らくは画期的な素人参加型クイズ番組だった。素人構成型とでも言うべきか。司会を務める太った小男は、ここ三週間司会を続けていることもあって、そこそこ様になって見えた。そろそろ素人に見えないということで、来週あたりには新しい素人が新しい司会の座につくのだろう。解答者は週替わりで集まる、全くただクイズ好きの素人達五人だった。そこまでは悪くなかった。ただ、街の素人がカメラを向けられて咄嗟に出す問題だけは、見られたものじゃなかった。一問目は信号待ちをしていた女子大生が出題した。……

流れるプールに流されて
流れるプールに流されて、僕はぷかぷかと進んでいる。太平洋の様に広い流れるプールだった。流れる速度はそんなに早くない。僕はスーツを着ていた。タケオキクチのスーツ。クリーニングに出したら大丈夫かな、と僕は思った。周りには誰もいなかった。ただ野菜が浮かんでいた。南瓜、キャベツ、玉葱、人参、南瓜、ピーマン、南瓜。南瓜がよく目についた。沈まないのかしらと思って下を見ると、南瓜が幾つも沈んでいた。「そのへんどうなんだろう」と僕は口に出した。誰も答えなかった。「誰か鏡持ってる?」と僕は言った。やはり誰も答えなかった。僕は喋ることをやめた。はじめは辛かったが、自分も野菜なのだと思うと楽になった。ただ、少し寒かった。……


七十七の修行を終えて島から戻ってきたとき、街には雪が降っていた。冬なのだ、と僕は今更ながらに思った。夕闇に照らされて街は飾られ、金曜日なのだろうか、大勢の人が着飾って歩いている。海岸通りのアーケードを歩きながら、もっと人通りの少ないところを選べば良かったと後悔したが、もう遅い。だいたい、他の通りなんて知らない。行きに来た道を、こうやって辛うじて思い出して辿っているだけの話だ。……

17日間のこと
僕は何も見ていない。だから、何かを失った時にそれが何であったのか分からない。……